ふるさと納税【ワンストップ特例制度】

確定申告や住民税の申告をする必要のない方などが、市区町村等にふるさと納税寄附をされた場合に、簡易的な手続きをすることで寄附を受けた自治体が、寄附された方の住所の自治体への申告を代行する制度です。

ワンストップ特例制度を受ける方は、所得税からの還付は発生せず、翌年の個人住民税からの控除で税の軽減が行われます。

 

 

ワンストップ特例制度が適用される方

①給与のみの所得者や年金のみの所得者など、確定申告・住民税申告をする必要のない方。

※給与所得者でも、医療費控除等で確定申告を行う場合は対象となりません。

 

②ふるさと納税寄附先が5団体以下の方。

 

 

ワンストップ特例制度を利用する

宮古島市では、オンラインと申請書のいずれかでワンストップ特例申請を受け付けております。

※申請書は送付しておりませんので、希望される場合は書類一式を寄附年の翌年1月10日(必着)までにご提出ください。

 

 

(1)オンラインワンストップで申請をする

オンラインワンストップ特例申請とは、ワンストップ特例申請を完全オンラインで行えるサービスです。紙のワンストップ特例申請書・確認書類の提出は不要となり、オンラインで即座に申請を完結させることが可能です。

 

下記のリンクより申請ください。

寄附年の翌年1月10日までに申請をお願いします。

 

 

※オンラインワンストップ申請ではマイナンバーカードを使用します。

※申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。

 

 

(2)ワンストップ特例申請書で申請をする(紙での申請の場合)

下記書類一式を本市担当課(企画調整課)まで寄附年の翌年1月10日(必着)で提出して下さい。

ワンストップ特例申請書_PDF

 

 

 

【変更】

寄附をした年に住所・氏名に変更があった場合は、申請事項変更届出書と変更後の氏名又はご住所が確認出来る書類の写し寄附翌年1月10日(必着)までに提出して下さい。

申請事項変更届出書

※住所・氏名に変更のあった場合のみ提出して下さい。

申請事項変更届出書_PDF

 

 

(3)確定申告をする

宮古島市より郵送しました、寄附金受領証明書は、確定申告をする際に必要な書類となりますので大切に保管ください。

 

 

◆ワンストップ特例申請書の郵送先◆

〒906-8501
沖縄県宮古島市平良字西里1140
宮古島市企画調整課 ふるさと納税担当 宛